
宝塚歌劇団の荒稼ぎ感拭えず
いろいろな感じ方があるとは思います。
これは私の個人的な印象なのですが、宝塚歌劇団、ちょっと荒稼ぎが過ぎやしませんか?
イベントの詳細が発表されて、ワクワクよりも何よりも、正直な感想がこれでした。(笑)
タカスペやらずに、なに、これって。
宝塚歌劇111th Anniversary
『TAKARAZUKA FANtastic Christmas in UMEDA』イベント詳細
開催日:2025年12月20日(土)、21日(日)
場所:アプローズタワー、梅田芸術劇場メインホール ほか
■宝塚友の会会員限定トークショー
2日間で計8回のトークショーを実施いたします。組ごとや組を超えたトーク、タカラヅカ・スカイ・ステージコラボレーション企画など各回で異なるテーマや企画をご用意しております。
また、当日、ご観覧の皆様に宝塚友の会オリジナルノベルティをプレゼント!
開催日:2025年12月20日(土)、21日(日)
場所:梅田芸術劇場メインホール
出演者:花組 永久輝せあ│月組 鳳月杏│雪組 朝美絢│星組 暁千星 ほか
※宙組は東京宝塚劇場公演中のため出演いたしません。
※各回により出演者は異なります。
<公演スケジュール>
公演日 出演者 開演時間 終演時間
■ 12月20日(土)
花組:星空美咲
月組:天紫珠李
雪組:夢白あや
星組:詩ちづる
星組:暁千星、瑠風輝、天飛華音
花組:永久輝せあ
月組:鳳月杏
雪組:朝美絢
星組:暁千星
月組:鳳月杏、風間柚乃、礼華はる、彩海せら
■ 12月21日(日)
花組:永久輝せあ
月組:鳳月杏
雪組:朝美絢
星組:暁千星
花組:聖乃あすか、極美慎、星空美咲
雪組:瀬央ゆりあ、縣千、夢白あや
雪組:朝美絢、瀬央ゆりあ、縣千、華世京
花組:永久輝せあ、聖乃あすか、極美慎、希波らいと
<料金>
各回5,000円
1回40分のトークショーに、各回5,000円⁉
それを2日間で8回も開催して、これを荒稼ぎじゃなくて何と言う?(笑)
ちょっとわたし、ドン引きでした。
たしかに魅力的な組み合わせ、トップスターも勢揃い、かも知れません。
ファンが喜ぶ並び、かも知れません。
でも、長年に渡って続いてきた「各組選抜スターが勢揃いする二幕のスペシャル公演」に慣れちゃっているせいか、タカスペやらずにこれ???ってなります。
働き方改革を進める中で、生徒さんのお稽古時間が取れない実情は十分に理解しているので、タカスペが開催できなかったこと自体は仕方がない。
そして、劇団がその代替として企画してくれたイベントであることもわかる。
それについては素直にありがとう!と思います。
ただぁ~、、、
こんな豪華なメンバー揃えて、中途半端に40分とかの短いトークショー。
そして「各回」5,000円はないな。
せめて1時間でしょ。
この人数で40分(50分)なんて、瞬きしている間に終わっちゃいますよ。(笑)
スターが勢揃いすることで、これを安いと感じるファンの人も沢山いるのかも知れないけど、なんていうのかな、、、
やっぱり宝塚歌劇団ですね、、、っていうかさ。
あ~私たちは鴨なのねって。(笑)
カモでもなんでも見たいものは見たい!?
でも、見たい!って思っちゃうのがファン心理。
ことあるごとに劇団への疑問や不満があふれても、、、
どれだけ文句があったとて、、、
40年以上離れられないまま生きてきた不思議な世界。
やっぱり宝塚が好き。
ヅカファンはやめられない。(笑)
ただ、、
今回のイベントはパス決定。
このイベントが最初に発表されたときには、それでもちょっと期待してワクワクしていたのですが、、、
さすがに40分のために大阪遠征はできないわぁ。。。
昔みたいになんでも飛びつくファン生活は卒業しているので(笑)、おとなしくスカステでの放送を待とうと思います。
なおちゃん(瀬央ゆりあ)とかりんちゃん(極美慎)を同じ回に登場させる劇団、さすが策士よね。
礼真琴時代を一緒に駆け抜けた星担のハートを揺さぶります。(笑)
トップスター4人の回も競争率高そうですね~。
ずんちゃん …。
来年こそは、あの華やかなタカスペが復活することを心から願いつつ、、、
今回は、外野席で皆さまの友会抽選での幸運を祈っております!