雪組『ボー・ブランメル│Prayer』大劇場でも売切る人気度

雪組の大劇場公演、自分が遠征予定がないからチケット販売状況も気にしてなかったのですが、数日前にはじめて一般前売りのページを開いてびっくり。

立ち見以外はほぼ完売。

ここ最近、大劇場の一般前売りでは、とりあえず〇△がそれなりについている状況が多かったので、なんだか久しぶりにきれーに「×」が並んでいるのを見た気がします。

月組のガイズの大劇場はチケット販売状況を見たことがなかったからわかりませんが、少なくとも花組、宙組では〇△がたくさんありましたもんね。

先日、大劇場の千秋楽を迎えた宙組さんのケースは、、、かなり心配な状況でした。

雪組の人気の高さに驚きです。

朝美絢の魅力│宝塚のスターらしくない独特なオーラ

あーさ(朝美絢)の人気はもちろん、間違いない。

正直、かつて月組の下級生時代には、彼女がトップスターになるとは思っていませんでしたが、、、

彼女もまた、ファンが押し上げたトップスターの一人のような気がします。

個人的には月組時代のあーさ、苦手でした。(笑)

なんとなく私の中の宝塚のスター像と異なるイメージがあって、友人たちとも「朝美絢のトップはないだろうね」なんて会話していた記憶が。

えっと、、、

世界中の朝美絢ファンの皆様、ごめんなさい!!(笑)

いつだったかFNS歌謡祭?

まだ月組生だったころ、なんかの番組に出演した時にけっこうSNSで話題になったことがありましたよね?

あの美形はだれ?って。

公式でいっぱい検索されて繋がりにくくなったような、、、

ま、たいがいタカラジェンヌが音楽番組に出演すると、昔のサーバーはポンコツなので一時的に公式が重たくなるのは常でしたが、あーさのときもなんとなくそんなんだった気がします。

それでも私はまだ「なんで?」でしたけど。(笑)

れいこちゃん(月城かなと)と入れ替わりで雪組に異動してからですかね、少しずつあーさの印象が変わってきたのは。

礼真琴、瀬央ゆりあの星組を軸にしながらも「95期にかぶれつつあった」ので(笑)視界には常に入っていたものの、やっぱりあーさはどこかちょっと角度が違っていて。

でも、結果的にはその角度の違いが唯一無二の「朝美絢」というスター性を世に放つ結果に繋がったんだろうな、といまは感じています。

めちゃめちゃ個人的な趣味のレベルで言わせていただけば、タイプではない。(笑)

でも魅力あるスターさんであることは否定しないし、舞台で放つ美の光はハンパないと思います。

シンプルな美しさである黒燕尾が美しいお顔に似合うのは当然ながら、スパンコールギラギラにも負けないスターの光。

雪組の人気にジワジワと灯が付いたのも納得です。

「瀬央ゆりあ」の貢献度 … ファンなんで言いたい。(笑)

ただ、ね。

ここは瀬央ゆりあファンとしての想いもね、伝えたい。(笑)

瀬央ゆりあ、雪組の人気爆発に貢献していますよね、、? 、、、ね? ←誰に聞いてる?(笑)

なおちゃんが雪組生となり、私の中でも雪組に対する思いが当然ながら変わってきたわけですが、「朝美絢+瀬央ゆりあ」のコンビネーション、大正解!って思っています。

そりゃね、長年の星担としては「礼真琴+瀬央ゆりあ」へのあつ~いこだわりはもちろんあります、未だに。

ただ、別次元で「朝美絢+瀬央ゆりあ」って最高じゃん!って思い始めてます。(笑)

もしも2番手が瀬央ゆりあじゃなく他の誰かだったとしたら、いまの雪組人気につながったかと考えると、若干違う答えが導き出されていたかもしれない、と勝手ながら思っていたりします。

それくらいにあーさとなおちゃんの組み合わせは大正解!

珍しく、劇団、でかした!って感じです。(笑)

この相乗効果は、トップスターとしての朝美絢の評価にもつながったし、恐らく瀬央ゆりあというスターの価値も押し上げてくれたと確信しています。

礼真琴という絶対的エース、絶対的スターと一緒にいては、見出してもらえなかったであろう部分。

雪組へ来て、2番手としてのポジションを得、名ばかりじゃない2番ってとしての扱いを受けるようになり、今回は「カスタマイズCD盤面デザイン」にも登場して、ファンたちを歓喜させています。

劇団、瀬央ゆりあの人気に気づくの遅いよ。(笑)

あーさとなおちゃん、二人とも「美」で形容されますが、まったく異なるタイプの美人さんってところがポイントですよね。

あーさはどちらかと言うと怪しい美しさ。

そしてなおちゃんは透明感。

ふたりが並んでいるとその対比がとても面白いな、といつも思いながら見ています。

雪組の皆さんから愛され、すっかり雪組に馴染んだなおちゃん。

星組ではなかなかチケットが取れずに観られなかった分、これからは存分に!と思っていたのにまたしても大劇場売り切る人気組か 、、、(笑)

ま、それも嬉しい嘆きですが。

おわりに

チケットの売れ行きは、トップスターの人気のバロメーターと言われることもありますが、トップスターの人気だけではなく、組子たちの関係性から透けて見える雰囲気も大きな要素であると思います。

個々のスターが輝くことで組全体の人気が底上げされるわけなので、「朝美絢×瀬央ゆりあ」のような相乗効果をこれからも生み出せるよう、劇団や各組プロデューサーには頑張っていただきたいものですね。

花組の同期生「聖乃あすか×極美慎」がどんな相乗効果を生み出すのかも、楽しみです。

吉と出るか、凶と出るか、、、

さて、そんなことを書いている間に大劇場公演の初日が終演したようです。

どうやらあがちん、無事に夢白あやちゃんのお隣に立っていたようで、、、よかった♡

小羽根はなくて肩モフなんですね。

エトワールは華純沙那ちゃん!おめでとう♡

初日の映像を見るのが楽しみです!!!

そーいえば、余談ですが、今朝まだ深夜の時間帯ですが、何気なくブランメルのリセール画面を開いたら、明日11/2のSS席が出ていました。

遠征はしないと決めているのに、条件反射でポチったら時すでに遅し。

「幸いにも」買えなかったです。(笑)

他にもS席が別日に出ていたので、試しにポチってみたら初めてリセールのカートに入りました。

だけど「遠征しない」という自分のルールを冷静に考え直して、2分後にカート開放。

私あれ思うんですけど、30分もカートに入れておけるのってよろしくないですよね?

せめて5分から10分くらいまでにしないと。

初めて自分でリセール体験をした感想でした~。

この記事の英語版はこちら

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
ブログランキング・にほんブログ村へ
おすすめの記事