
新しい別の組のような感覚
礼真琴ロスから少しずつ回復してきた今日この頃。
ようやく新しい「星組」を冷静な気持ちで受け止められるようになってきました。
「こっちゃん(礼真琴)がいなくても、ずっと星組が大好き!」
この気持ちは本当なんだけれど、実は心のどこかで、
「こっちゃんもいない、かりんちゃん(極美慎)もいない星組かぁ、、、」
な気持ちがあったのもホント。
自分の気持ちを「きれいごと」で包んでしまおうとしていたような気もして。
だから、星組ファンというには憚られるくらい、こっちゃん退団以降に始めたこのブログには星組の話題が実は少ない。
新生星組の情報が出れば真っ先にチェックはしているし、気にもなる。
だけどまだ、礼真琴がいない星組と正面から向き合うという「気持ちの整理」がなかなかつかず、、、って感じでね。
いち時代をどっぷりファンとして見守ってきたトップさんの退団には、これ、つきものですよね。
そーいえばちえちゃん(柚希礼音)のときもしばらくそんな感じだったな~。
でも!
新生星組の「プレお披露目」である全国ツアー初日の映像を見たら、なんだか「新しい別の星組」みたいな感覚になって、、、
それが寂しいわけでもなく、切ないわけでもなく、ちょっとワクワクしました♡
不思議な感覚。
星組が変わっちゃったな~というよりは、べつもの。
いいじゃん、新生星組♡
礼真琴のDNAと新しい星組
その、なんだかよく分からないけど「不思議なイイ感じの勢い」でナウオンもみたのですが、、、
いや~やっぱり普通に星組、好きだった。(笑)
だから、きっと、さらにフルメンバーが揃ったら「大好き♡」だと思う。(笑)
全ツ初日のごあいさつでは、ありちゃんがこっちゃんから受け継いだバトンをしっかり繋いでいきたいという話をしてくれたのも嬉しかったし、
星組のみんながニコニコ笑顔でトップスター暁千星を見守る雰囲気も温かくてほっこりしたし、
新副組長のオレサキせんぱいの挨拶がカチコチの作文を読んでるみたいで良い味出してて面白かったし(笑)、
新入生もえちゃん(瑠風輝)がふつーにノリノリ誰よりも星男で安心した。
ナウオンも終始和気あいあいで、お稽古場もイイ雰囲気なんだろうな~って想像できたし、もえちゃんがめちゃめちゃ馴染んでてワロタ。
ま、トップの同期生だし、学年がほぼ幹部レベルってのもあるだろうけど、めちゃめちゃ前のめりな感じで星組に馴染んでませんか?(笑)
楽しそうで良き♡
そして、そして、何よりもこっちゃんのもとでは「カワイイ仔犬ちゃん」だったありちゃんが、やっぱり「ずっとカワイイ仔犬ちゃん」のままだった。(笑)
ありちゃんのそういうところが好き♡
そういえば、「もえちゃん、ようこそ星組へ」のお話をしているとき、ありちゃんが星組に来て初めてのナウオンも全ツだったな~なんて思い出しました。
こっちゃんとなおちゃん(瀬央ゆりあ)の同期生コンビにイジられまくって可愛かったあのときのことを思い出しました。
あれから、まだ3年?
いや、もう3年?
宝塚って、ちょっと瞬きしている間にどんどん目まぐるしくスターが入れ替わっていく世界。
これから3年後にはどんな星組になっているんだろう?
柚希礼音が平成星組のいち時代を築き、その柚希礼音に憧れていた礼真琴が令和星組に新しい風を吹かせ、こんどはまた同じように柚希礼音に憧れた暁千星が礼真琴のDNAを受け継ぎながら、新たな時代の扉を開ける、、、
しかもナウオンで初めて知りましたが、もえちゃんも、ちえちゃんファンだったなんて、ちょっと感動♡
柚希礼音時代にどっぷり星組ファンをしてきた身としては、こっちゃんの卒業でなんとんくひと区切りな感覚はありますが、実は礼真琴のDNAだけじゃなく、まだまだ「柚希のDNA」が密かに受け継がれていく、、、
だから星組ファンはやめられない。(笑)